よくある質問
コーティングに関するQ&A
コーティングに関する「よくあるご質問」に、お答えします。
床をはじめ、水回りのコーティング(お風呂場や、キッチンなど)も承っております。
世田谷区・渋谷区・杉並区・中野区・新宿区を中心に都内すべてに対応しております。
費用
施工現場の汚れ具合や、素材の状態、広さによって変わってきます。
正確なお見積もりを出させていただくために
当社では、ご依頼いただきましてから、施工現場へお伺いし、お見積もりを出させていただいております。
ご要望などがございましたら、下見の際にお申し付けください。
![]() |
フローリングコーティングは、人体への影響はないのでしょうか? |
---|---|
![]() |
シックハウス症候群の原因となる「ホルムアルデヒド」は化学物質評価研究機構の検査により人体に影響はなく、「不検出」の証明を得ております。 施工中、施工後のシンナー臭のようなニオイもほとんどありません。 |
![]() |
フローリングコーティングは一度施工するとやり直しが出来ないと聞きます。 メンテナンスはできるのでしょうか? |
---|---|
![]() |
水性の商品に関しては専用の剥離剤で剥がすことが可能です。部分的にもメンテナンスが可能ですし、全体をやり直すことも可能です。 |
![]() |
ワックス不要のシートタイプのフローリング材ですが施工は可能でしょうか? |
---|---|
![]() |
可能です。 |
![]() |
無垢材ですが施工は可能でしょうか? |
---|---|
![]() |
表面加工のされていない完全な無垢材であれば対応できます。風合いを消さずにコーティング効果を発揮する商品もございます。但し、オイル加工がされている素材は施工をお断りする場合がございます。 |
![]() |
中古物件や在宅の状態でも水まわりのコーティング施工は可能でしょうか? |
---|---|
![]() |
可能です。 既存の汚れを除去した後にコーティングで仕上げを行います。 |
![]() |
水まわり用のコーティングは、どんな素材でも施工できますか? |
---|---|
![]() |
通常水まわりに使用されている素材は施工が可能です。 商品によっては対応できない素材がございますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
![]() |
水まわりコーティングは再施工をすることは可能でしょうか? |
---|---|
![]() |
可能です。 塗装とは異なり、塗膜を再形成することが可能なため、メンテナンス性に優れています。 |
![]() |
コーティング剤はどのメニューも同じものを使用しているのですか? |
---|---|
![]() |
素材や用途に合わせて最適なコーティング剤を使用しています。 |
![]() |
水道や電気は使用しますか? |
---|---|
![]() |
当日作業で必要な為、水・電気・ガスなどを使用させていただきます。 また、道具の洗い場とし浴室やキッチンなど水場を使用させていただきます。 |
![]() |
サービス前に用意しておくことはありますか? |
---|---|
![]() |
貴重品や手に触れてほしくない物がございましたら、事前に移動・保管などをお願いいたします。 また、コーティング剤は冬など気温が低い場合や夏など湿度が高い場合には硬化しにくいのでヒーターやエアコンを使用させていただきます。 |
![]() |
コーティングの乾燥時間はどのくらいですか? |
---|---|
![]() |
床のコーティングの場合には施工後1時間ぐらいで通常の生活が可能になります。ただし、ある程度の強度を得るためには環境によって違いますが12時間以上必要とします。 油性のUVコーティングはUV照射後すぐに使用可能となる為、施工終了後は通常の使用が可能になります。 水回りコーティングには環境によって違いますが乾燥に12時間程度かかります。 |
![]() |
過去にコーティングした床に新たにコーティングすることは可能ですか? |
![]() |
過去に他店でコーティングされた場合はその種類や劣化の度合いにもよりますが、状態を確認したうえでコーティング可能か判断させていただくことになります。 特に他店で施工されたコーティングの場合は同じようなコーティングでもメーカー毎に成分が異なる可能性もありますのでその点も考慮して対応させていただきます。 |
ハウスクリーニングに関するQ&A
ハウスクリーニングに関する「よくあるご質問」に、お答えします。
空室はもちろん在宅での施工も承っております。
世田谷区・渋谷区・杉並区・中野区・新宿区を中心に都内すべてに対応しております。
費用
施工現場の汚れ具合や、広さ、マンションや戸建によって変わってきます。
正確なお見積もりを出させていただくために
当社では、ご依頼いただきましてから、施工現場へお伺いし、お見積もりを出させていただいております。
ご要望などがございましたら、下見の際にお申し付けください。
![]() |
壁のくすみや汚れは落ちますか? |
---|---|
![]() |
汚れの状態にもよりますが壁の表面の汚れであれば大抵落とすことができますが、傷や油性ペンなどで付いた汚れなどは完全には落とすことができません。 |
![]() |
浴室のコーキング部分に発生したカビを綺麗に落とすことは可能ですか? |
---|---|
![]() |
ゴムやコーキング部分に発生したカビは深く根付いている場合が多く、完全には除去することはできません。 |
![]() |
値段の「●●円~」ってどういうことですか? |
---|---|
![]() |
表示されている価格は目安価格となります。実際はお伺いし、クリーニング箇所の広さや状態、汚れの程度などを確認させていただき、適正なお見積り金額をご提示させていただきます。 |
![]() |
洗剤にニオイはありますか? |
---|---|
![]() |
洗剤の種類によって異なりますが、微量のニオイがございます。無臭ではございませんので、作業中に気になる点がございましたら、担当スタッフまでお申し付けください。 |
![]() |
サービスのキャンセルはできますか? |
---|---|
![]() |
可能です。 しかし、ご予約の兼ね合い上、キャンセル料が発生する場合がございますので、予めご了承ください。 |
![]() |
水道や電気は使用しますか? |
---|---|
![]() |
当日作業で必要な時のみ、水・電気・ガスなどを使用させていただきます。 |
![]() |
サービス前に用意しておくことはありますか? |
---|---|
![]() |
貴重品や手に触れてほしくない物がございましたら、事前に移動・保管などをお願いいたします。 |